松阪市イベント情報 > 第29回武四郎まつり(令和6年2月25日開催予定)【pickup】
第29回武四郎まつり(令和6年2月25日開催予定)【pickup】
"第29回武四郎まつり~北海道の名付け親”松浦武四郎”をたたえる~【開催予定】
松阪市小野江町出身で、北海道の名付け親として知られる幕末の探検家・松浦武四郎。
松浦武四郎の功績や、武四郎とゆかりの深いアイヌ民族の文化を皆さんにもっと知っていただこうと、武四郎の生没月にあたる2月の最終日曜日に開催しています。
松浦武四郎・アイヌ文化・北海道への理解を楽しく美味しく深められる三雲のお祭りです。ぜひご来場ください。
日時
令和6年2月25日(日曜日) ※開催予定日
場所
松浦武四郎記念館・小野江公民館及び松浦武四郎誕生地 他
開催内容
順次決まり次第、更新予定
前回(第28回武四郎まつり)についてはホームページをご覧ください。
第29回武四郎まつりへの協賛のお願い
平素は武四郎まつりに対しまして、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。おかげさまで武四郎まつりも本年で29回を迎えることとなりました。これもひとえに皆さん方のご支援ご厚情の賜物と、重ねて御礼申し上げます。
さて本年からは新しい試みとして、この武四郎まつりをより一層盛り上げていき、市民の皆さんや来場していただいたお客様に愛されるまつりにしていく為、ご理解・ご賛同いただける法人・団体または個人様からご協賛を募集いたします。
ぜひご協力をお願い申し上げます。
詳細についてはこちらのリンクからご確認ください。
主催
武四郎まつり実行委員会、松阪市
協賛
募集予定
問合せ
武四郎まつり実行委員会事務局
〒515-2112
三重県松阪市曽原町872番地
松阪市企画振興部三雲地域振興局地域振興課内
Tel.0598-56-7905
Fax.0598-56-5382
※当日のお問合せは松浦武四郎記念館(0598-56-6847)へお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
三雲地域振興局三雲地域振興課代表
〒515-2112松阪市曽原町872
Tel:0598-56-7905 Fax:0598-56-5382
メールでのお問い合わせはこちら"
日程 |
・2024年02月25日(日) |
---|---|
場所 |
三重県松阪市小野江町383 松浦武四郎記念館・小野江公民館及び松浦武四郎誕生地 他 |
料金 | 参照ページを確認ください |
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。
参照サイト:松阪市ホームページ
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
第22回 松阪吹奏楽フェスティバル2023
期間: | 2024年01月28日 〜 2024年01月28日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市嬉野権現前町423−88
松阪市嬉野ふるさと会館 大ホール |
料金: | 参照ページを確認ください |
43 閲覧
第19回 松阪市社会福祉大会・福祉フェスティバルを開催します。
期間: | 2023年12月10日 〜 2023年12月10日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市嬉野権現前町423-88
松阪市嬉野ふるさと会館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
208 閲覧
人権文化フェスティバル松阪2023【pickup】
期間: | 2023年12月09日 〜 2023年12月09日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市川井町690
農業屋コミュニティ文化センター |
料金: | 無料 |
211 閲覧
冬の企画展「ノートを書く人びと」
期間: | 2023年12月05日 〜 2024年03月03日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1536−7
本居宣長記念館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
18 閲覧
令和5年度「宣長学習」作品展示・発表会
期間: | 2024年02月17日 〜 2024年02月24日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1537
桜松閣、本居宣長記念館2階講座室 |
料金: | 参照ページを確認ください |
10 閲覧
旧小津清左衛門家「松阪商人と茶の湯」 令和5年10月31日(火)~6年2月4日(日)
期間: | 2023年10月31日 〜 2024年02月04日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市本町2195
旧小津清左衛門家 |
料金: | 参照ページを確認ください |
34 閲覧
展示「武四郎の出版活動」
期間: | 2023年12月01日 〜 2024年01月28日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市小野江町383
松浦武四郎記念館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
41 閲覧
旧長谷川治郎兵衛家 開館5周年記念展 「長谷川家の名品」 令和5年10月10日(火)~6年1月7日(日)
期間: | 2023年10月10日 〜 2024年01月07日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市魚町1653
旧長谷川治郎兵衛家 |
料金: | 参照ページを確認ください |
119 閲覧
令和5年度 特別展「松坂城下町の人々の暮らし」
期間: | 2023年10月28日 〜 2023年12月03日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市外五曲町1
はにわ館 第2展示室 |
料金: | 参照ページを確認ください |
138 閲覧
歴史民俗資料館開館45周年記念企画 文武の将 蒲生氏郷 ~松阪開府の時代~
期間: | 2023年09月16日 〜 2023年12月03日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1539
松阪市立歴史民俗資料館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
133 閲覧
令和5年度 秋の企画展 宣長を取り巻く女性たち
期間: | 2023年09月05日 〜 2023年12月03日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1536-7
本居宣長記念館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
131 閲覧
令和5年8月15日(火)~12月17日(日) 原田二郎旧宅「原田二郎母の生家 田中彦左衛門家」
期間: | 2023年08月15日 〜 2023年12月17日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1290
原田二郎旧宅 |
料金: | 参照ページを確認ください |
215 閲覧
宣長十講 宣長サーチ ―場所をめぐって―
期間: | 2023年05月20日 〜 2024年03月16日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1536-7
本居宣長記念館 2 階講座室 |
料金: | 参照ページを確認ください |
343 閲覧
松阪市イベント情報 > 第29回武四郎まつり(令和6年2月25日開催予定)【pickup】