松阪市イベント情報 > 宣長まつり【pickup】
宣長まつり【pickup】
"宣長まつり 4年ぶりに開催!
松阪が輩出した偉大な国学者「本居宣長」を讃えるまつりです。
楽しいイベント盛り沢山の宣長まつり
さあ、みんなで出かけよう!
開催日:令和5年4月2日(日)
場 所:松坂城跡(松阪公園)
※雨天の場合、野外イベントは中止する場合がございます。中止決定は午前7時です。
時 間:10:00~15:00
■本居宣長ノ宮祭典(10:00~) ※関係者のみで行います。ご了承ください。
■宣長茶会
■のりながフレンドパーク
■のりなが市(いち)
■宣長フォトラリー
■松阪小粋2023お披露目
■お城ウォーク
■踊りイベント
■本居宣長記念館イベント
■歴史民俗資料館イベント
内容など詳しくはこちら
交 通:伊勢自動車道松阪ICから約10分
公共交通機関ご利用の場合:
JR松阪駅から鈴の音バスか三重交通バスで約5分「市役所前」「市民病院前」下車
JR松阪駅から徒歩約20分
お問い合わせ:松阪駅観光情報センター ℡0598-23-7771"
日程 |
・2023年04月02日(日) |
---|---|
場所 |
三重県松阪市殿町 松坂城跡(松阪公園) |
料金 | 参照ページを確認ください |
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。
参照サイト:一般社団法人松阪市観光協会
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
子ども写真展「旧長谷川治郎兵衛家の魅力」とデジタル紙芝居「まつさかをぼうけんしよう」
期間: | 2023年03月18日 〜 2023年03月26日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市魚町1658-3
豪商のまち松阪観光交流センター2階フロア |
料金: | 参照ページを確認ください |
17 閲覧
企画展『松阪木綿』~藍が生み出すジャパンブルーの粋(イキ)~
期間: | 2023年03月18日 〜 2023年05月28日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1539
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) |
料金: | 参照ページを確認ください |
14 閲覧
令和5年度 春の企画展「旅する宣長」
期間: | 2023年03月07日 〜 2023年06月04日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1536-7
本居宣長記念館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
25 閲覧
第1回 まつさかの円居
期間: | 2023年05月21日 〜 2023年05月21日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市川井町690
農業屋コミュニティ文化センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
19 閲覧
第十七回宣長さん吟詠剣詩舞道大会
期間: | 2023年04月02日 〜 2023年04月02日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市川井町690
農業屋コミュニティ文化センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
37 閲覧
松浦武四郎記念館 現在の展示テーマ『武四郎の涅槃図』
期間: | 2023年02月02日 〜 2023年04月02日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市小野江町383
松浦武四郎記念館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
65 閲覧
旧小津清左衛門家「小津家植物づくし展」
期間: | 2023年01月24日 〜 2023年04月23日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市本町2195
旧小津清左衛門家 |
料金: | 参照ページを確認ください |
80 閲覧
原田二郎旧宅「紀州藩の歴史書『南紀徳川史』」
期間: | 2022年11月29日 〜 2023年04月02日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市殿町1290
原田二郎旧宅 |
料金: | 参照ページを確認ください |
104 閲覧
松阪まち歩きデジタルスタンプラリー【pickup】
期間: | 2022年12月16日 〜 2023年03月31日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市魚町1658-3
豪商のまち松阪観光交流センターほか |
料金: | 参照ページを確認ください |
273 閲覧
絵画教室 日本画 大島先生クラス
期間: | 2022年04月01日 〜 2023年03月31日 |
---|---|
場所: |
三重県松阪市中町1870
松本紙店3F |
料金: | 参照ページを確認ください |
182 閲覧
松阪市イベント情報 > 宣長まつり【pickup】